CGの個人メモ帳。 ごくごく個人的なメモなのであしからず。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
標準モード
対称モードで。 側面と正面を使って、ポイント移動していく。 最初に側面で横顔を描く。 あとは正面で描いていき、側面でポイント移動させて、 奥行きをつけていく。 側面から見て、移動させたいポイントがどこか分からない場合は、 正面でターゲットのポイントを選択しておけば、 側面にした時に、ターゲットのポイントが分かりやすい。
先に縦線の始点同士を繋いでおけば、どことどこが繋がってるか分かりやすい。 大まかに縦線をひいたら、あとは細かいポイントを追加していくのが、 効率がいいかも。 説明通りに、ヘタに線の幅を太くすると、ポイントが見にくくなるので、 そのままで、中心線と他の線の色を変える程度にしておくこと。 線を対照にする、ポイントの追加、などは 基本的にCtrlキーを押しながら。